家の改修工事

地区 | 呉市阿賀 |
---|---|
施主様 | F様 |
工事内容 | 家の改修工事 |
工事期間 | 約2ヶ月間 |
金額 | 約600万円以上 |
築年数 | 約30年 |
2019/09/14・初回訪問、打ち合わせ
2019/10/05・床下調査、現況調査
2019/10/16・外部調査
2019/10/26・概算金額提示、資料提出
2019/11/16・ショールーム
2019/11/23・概算金額提示
2019/11/30・見積書提出
2019/12/14・契約
2019/12/25・工事業者と下見
2020/01/06・工事開始
2020/03/03・工事終了
キッチン改修工事


浴室改修工事


脱衣室改修工事


F様の声
F様からリフォームの感想を頂きました。
リフォームポイント
リフォーム大感謝祭にご来場くださったF様。水廻りを中心に、家全体の改修工事を行いました。タイル壁を全面撤去、床の腐食なども補修し、展示場で気に入られた製品をそれぞれ設置しました。
外部も防水シートを貼りしっかり雨水の侵入を防ぎます。暖かく安心なお家に生まれ変わりました♪
キッチン改修工事


①キッチン解体 既存キッチン、タイル壁を全て撤去→ガラは袋に入れて処分します。


②壁下地材設置 壁に下地補修材を設置→換気口・外部フード新設→クロスを貼ります。


③キッチン設置 キッチンを設置→給排水配管、電気配線接続します。キッチンは、クリナップ ラクエラI型2550です。


④完成 DK床を下地材で補修→フローリング材(ダイヤモンドフロア)で追貼りしました。隣接していた和室も床改修をしました。


浴室改修工事

①浴室解体 既存浴槽・タイル(床・壁)・天井・配管・窓・戸など全て撤去し、土間に砕石・鉄筋を入れます。隣接する部屋の壁を撤去し、浴室を広げることにしました。



木部補修 ②木部の腐食部分を撤去。 ③新しい木材を取付けます。 ④防蟻処理剤を塗布しました。

⑤土間工事 土間にコンクリートを打設後、給水管、給湯管をつなぎ、排水の接続をします。

⑥浴槽設置 洗い場に架台を設置、電気配線の接続をし、システムバスの組立をします。

⑦完成 システムバス LIXILアライズ1216サイズを設置。浴室が広くなりました。


外部モルタル補修



外部モルタル補修 浴室を広げるために、隣接していた部屋の窓を撤去→壁を造りました。外部からの雨水の侵入を防ぐため、防水シートを貼り→モルタルの脱落を防ぐため、その上にラス網を施工→モルタルを2回塗りました。
脱衣室改修工事



脱衣室改修 ①既存洗面台・床のCFを撤去→給排水接続→床下地材貼替え→壁下地材追貼り→天井下地材設置 ②壁・天井クロス貼替 ③床CF貼り→洗面化粧台W600(タカラ スーリア)設置。壁取り合いにシーリングをして完了。


トイレ改修工事

トイレ改修 既存便器・床・壁・天井を撤去→給排水管を移設し配管を接続、床・壁・天井の下地材設置→床CF・壁と天井にクロスを貼ります。新便器 TOTO一体型トイレZJ1 設置。


玄関ホール・廊下改修工事

玄関ホール・廊下改修 既存玄関ホール、床の沈む部分を一部撤去→撤去部分に下地材を設置→床フローリング材(ダイヤモンドフロア)設置→リフォーム用框材を設置しました。


和室改修工事

和室改修 既存畳撤去処分→間隔をあけて胴縁設置(かさ上げ)→構造用合板設置→床フローリング材(ダイヤモンドフロア)設置→ジュラク壁部分ベニヤ材追貼り→仕上げにクロスを貼ります。


土間工事

土間コンクリート打ち工事 外部土間部分の土を鋤取り、処分→RC砕石を敷き詰め→転圧(締固め)→セメント・水・砂・砂利を合わせて配合したコンクリートを打設→しっかり乾かします。


ガス給湯器改修工事

ガス給湯器改修 既存の風呂釜とガス給湯器を撤去→新しくガス給湯器24号エコジョーズオートを設置しました。


外壁塗装工事

外部塗装工事
足場組み→高圧水洗洗浄→鋼板屋根・庇(ケレン・錆止め塗装・シリコン塗装2回塗り)→外壁塗装(目地・クラック部分コーキング補修・下地シーラー処理・下地アンダーフィラー塗装・仕上げシリコン塗装を2回塗り)→足場撤去。玄関引戸アルミ枠錆部分の塗装をしました。

足場設置

洗浄

シリコン塗装

玄関引戸塗装
F様の声

ある日曜日の朝突然に、奥さんから呉市体育館に連れて行ってと要望されました。
何事かと尋ねると、リフォーム工事業者の展示会があると新聞のチラシを見たそうで 前々から考えていたキッチン、洗面所、浴室、トイレのリフォームについて相談して説明を聞きたいと思ったそうです。
リフォームの希望に沿って、広島市内にあるメーカー4社(クリナップ、リクシル、タカラスタンダード、TOTO)の展示場を見て回るスケジュールを組んでいただき、その上当日私共に同行して、一緒に販売展示場の担当者よりデザインや色調の説明を受けたことで我が家のリフォーム後のイメージが想像できました。感謝してます。
4社共に長所、短所がありましたが、最終的に自分たちが気に入った製品を選択できました。
4社を比較検討できたことは、たいへん良かったです。
工事契約までに、何度も細部について当方の意見と要望を聞いてくださり親身に相談にのって頂き、ありがとうございました。
見積書、工程表、契約書等の必要書類を受け取り、安心して工事を迎えられました。さらに工期にも遅れることなく無事竣工しました。
仕事中も、完了後も、なにひとつ不満ありませんでした。
またリフォームが必要な時は、直接電話しますので、今後ともよろしくお願いいたします。
