安芸郡熊野 M様邸の現場です。
前回の記事はこちら。
https://www.harakenkosya.com/article/archives/265

内部の下地が進行し
それに伴う付随工事も進行しています。
IMG_0016

IMG_0017

こちらは外部。
掃き出し窓を撤去した部分の
外壁の補修をしています。
IMG_1104

下地を作り、モルタルで補修しました。
IMG_1212

外壁の色に合わせて 塗装で仕上げます。
RIMG9800

補修完了です!
RIMG9809

RIMG9810

続きはこちら👇
https://www.harakenkosya.com/article/archives/598

呉市広 T様邸 
マンションリフォーム 完成しました!

前回の記事はこちら。
https://www.harakenkosya.com/article/archives/487

中古マンションを購入され
ご入居前の全面リフォーム工事を
させていただきました。
IMG_0613

IMG_0564

和室とLDKを広ーいLDKに間取り変更。
明るく開放感のあるLDKへ!!
 Before
IMG_4757

After
IMG_0614

和室の押し入れはクローゼットに。
Before
IMG_4766

After
IMG_0668

水廻りも全て交換しました。
キッチン
Before
IMG_4761

After
IMG_0608
タカラスタンダード  リフィット

浴室
Before
IMG_4786

After
IMG_0657
タカラスタンダード  伸びの美浴室

洗面化粧台
Before
IMG_4497

After
IMG_0587
タカラスタンダード  リジャスト

各部屋にアクセントクロスを取り入れて
変化を楽しみます。
IMG_0592

IMG_0674

IMG_0597

IMG_0598
クロスの貼り替えで見た目だけでなく
消臭や防カビなど
機能もアップしたと思います。

どのお部屋もきれいに生まれ変わりました。

T様 ありがとうございました。

呉市宮原 F様邸 
屋根改修工事 完了しました。
前回の記事はこちら。
https://www.harakenkosya.com/article/archives/417

屋根下地を貼った後
アスファルトルーフィングという
防水シートを敷いてから
S&Sルーフ (ガルバリウム横葺き) に
葺き替えました。
IMG_0718

瓦を葺く前に
屋根のケラバ(雨樋がついていない面)に
水切りを取り付けます。
水切りとは雨水が建物内部に
侵入するのを防ぐ役割があります。
ケラバ水切りを取り付けた後、
屋根の軒先から順に
瓦を葺いていきました。
IMG_0716
工事完了!

Before
IMG_0586

After
IMG_0696
ガルバリウム鋼板は金属なのに錆びにくく
軽量なので耐震性も高い材料です。

屋根の葺き替えや張り替え、
雨漏りのお悩みなどございましたら
調査、見積もりは無料ですので
スマイリフォームまで
お気軽にご連絡ください。

呉市広
中古マンションリフォームの現場では
キッチンの取り付けが行われました。
前回の記事はこちら。
https://www.harakenkosya.com/article/archives/433


専門の職人さんが

キッチンの組み立てを行います。
IMG_0358

IMG_0359

キッチンの完成です (^^)/

こちらのキッチンは
 \ タカラスタンダード リフィット /       
IMG_0561
 
IMG_0564

タカラのシステムキッチン リフィット 
特殊サイズの間口に1㎝刻みで対応可能。
収納スペースを無駄なく使える上、
マグネット製なので引き出しの
仕切りの位置も自由に調整できる
利便性の高いキッチンです。

続きはこちら。
https://www.harakenkosya.com/article/archives/530

 

土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら
スマイリフォームのホームページはこちら

http://www.harakenkosya.com 

東広島市黒瀬 A様邸 
雨漏り部分補修工事を行いました。

養生をしっかりして作業を始めます。
IMG_3361

IMG_0856

雨漏りで傷んだ部分のクロスを
貼り替えました ✨
IMG_0955

テラスの屋根も新しいものに交換します。
既存屋根を撤去すると軒先部分の樋に
苔がびっしりと生えていました。
IMG_0970

何年も波板を貼り替えていない場合
このような状態になっていることが多く、
波板は普段めくることがないうえに、
雨樋部分は雨を受け湿気が多くなります。 
また、雨水と一緒に
屋根に積もった土なども
一緒に流れてくるので
苔が発生しやすい状態になっています。

波板を貼り替える時は、必ず
この雨樋部分の清掃も行います。

雨樋の中にたまった苔や土などを除去し
水を流しながらきれいに清掃します。
IMG_0971

清掃後 👇
IMG_0973

新しいポリカ波板を専用のフックで固定し
貼り替えが完了しました。
IMG_0975

Before
IMG_0966

After
IMG_0987

以前よりも明るくなり
気持ちがいいですね (^^)

波板の貼り替えや雨漏り修理など
家のことでのお困りごとは
スマイリフォームまで
お気軽にお電話下さいね。
調査、見積もりは無料ですので
ご安心ください。

土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら
スマイリフォームのホームページはこちら

http://www.harakenkosya.com 

東広島市黒瀬町 N様より
「 屋根の押さえがはずれている 」
と、ご連絡いただき、
屋根棟の補修工事に行ってきました。
IMG_2948

屋根の棟が写真の通り 外れています。
IMG_2957

雨漏りなどする前にしっかり補修します。
IMG_1078

補修工事、完了です!
IMG_1096

 

土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら
スマイリフォームのホームページはこちら

http://www.harakenkosya.com 

こんにちは。
なんだか急に寒くなり
寒暖差で体調不良に 、、、 ( ᐪᐤᐪ )
季節の変わり目に体がついていきません。
皆さんも体調管理に気をつけて
お過ごしください。

呉市阿賀 O様邸の
外壁塗装工事が始まりました。

足場組立、高圧洗浄が終わっています。
RIMG9832

RIMG9842

RIMG9871

RIMG9892

 

続きはこちら。
https://www.harakenkosya.com/article/?p=569&preview=true

 

土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら
スマイリフォームのホームページはこちら

http://www.harakenkosya.com 

リフォーム大感謝祭、二日目の朝。
         
        \ 虹 /
DSC_6601 (2)
縁起がいい~!

なんて思っていたら
ダブルレインボーのようです。
初めて見ました。

いいことあるといいなー。

10月16日、17日
リフォーム大大大感謝祭 を
2年ぶりに 
開催させていただきました。

お越しくださいました皆さまには
感謝の気持ちでいっぱいです!

今回も皆様のご協力より 感謝祭 を
無事終えることができました。
心より感謝お礼申し上げます。
IMG_3311-01

IMG_3211

IMG_3205

IMG_3231

リフォームのお困りごとや
IMG_3191

建て替え、新築、不動産のことなど
たくさんの方がご相談されていました。
IMG_3336
いかがだったでしょうか?
少しでもこれからの生活に
お役に立てたでしょうか?


今回 ご来場いただきました皆様方

また ご協力いただいた
業者ならびにメーカーの皆様には
感謝致します。
ありがとうございました。

次回の 『 リフォーム大感謝祭 』  も
お楽しみに !!

呉市中央 N様邸の現場です。
前回の記事はこちら。
https://www.harakenkosya.com/article/archives/396

ALC外壁タイル部分の補修をしています。
浮いている部分やクラック箇所を
慎重にカットします。
DSCN5959

タイルを撤去した後は
下地の状態が悪いので
モルタルが平らになるように補修します。
DSCN6024

タイルの補修が完了したら
磁器タイル専用洗浄剤を塗布し
汚れを落とします。
DSCN6110

DSCN6118

汚れを落としたら
高圧洗浄で洗い流します。
DSCN6125

ALC外壁の仕上げ塗装は
シリコン塗装2回行います。
DSCN5961

続きはこちら。
https://www.harakenkosya.com/article/?p=564&preview=true

 

土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら
スマイリフォームのホームページはこちら

http://www.harakenkosya.com 

呉市広
中古マンションリフォームの現場です!
前回の記事はこちら。
https://www.harakenkosya.com/article/archives/94

T様邸のマンションのリフォーム
順調に進んでいます。
大工工事も完了し
クロス工事を行っています。
IMG_5847

それぞれの部屋で
違ったクロスにされているようで (^^)
IMG_5916

IMG_5923

こだわりが感じられます。
クロスひとつでお部屋の雰囲気は
ガラリと変わりますもんね。
IMG_1805
完成がとても楽しみです。

障子の貼り替えや
ドアノブの交換なども完了!
IMG_6061

次はいよいよ
キッチンの取り付けが行われます。

続きはこちら。
https://www.harakenkosya.com/article/?p=487&preview=true

土地・中古物件をお探しの方はこちら
リフォームもいいけど
  建て替え 新築が気になる方はこちら
スマイリフォームのホームページはこちら

http://www.harakenkosya.com