キッチン改修工事・玄関屋根補修他

地区 | 呉市阿賀 |
---|---|
施主様 | O様 |
工事内容 | 玄関屋根、瓦補修工事 キッチン・洗面台改修工事 |
工事期間 | 約1ヶ月間 |
金額 | 約170万円 |
築年数 | 約63年 |
2019/09/22 ・ 初回訪問、調査、打ち合わせ
2019/10/05 ・ 床下・屋根調査、概算金額提示
2019/10/12 ・ キッチン資料提出、打合わせ
2019/11/02 ・ ショールーム
2019/11/08 ・ 打ち合わせ
2019/11/14 ・ 最終見積書提出、その後契約
2019/11/21 ・ 工事開始
2019/12/20 ・ 工事終了
洗面台改修工事


キッチン改修工事


リフォームポイント
「キッチンの排水が外れていて、今はどうにかつないでいるのですが…」と、弊社主催のイベントにご来場くださいました。キッチンの改修をメインとした工事をさせていただきました。
玄関屋根補修工事

①既存瓦屋根 玄関の上の屋根がずれており、そこから雨漏りしているようです。

②下地補修 既存瓦を一部撤去し、劣化している下地を補修します。

③瓦復元 補修後、瓦を元に戻しました。これで、安心です。

④ナンバン補修 ハフと瓦の取り合い部分をナンバンで補修しました。
洗面台改修工事

洗面台改修 既存洗面台を撤去→壁に下地ボード設置→給排水配管を移設しました。

洗面化粧台設置 壁にクロスを貼り→洗面化粧台を設置→配管の接続→側面にシーリングをしました。


完成 洗面化粧台は、TOTO VシリーズW750一面鏡
キッチン改修工事
システムキッチンは、タカラスタンダード エーデルI型2550を設置しました。

①既存キッチン 長年使用したキッチンです。

②既存排水管 排水管が外れ、底の部分が劣化しています。改修します。

③養生 キッチンを撤去する前に、床を傷つけないよう養生をします。

④キッチンまわり撤去 タイルなど、すべて撤去します。

⑤キッチン解体 既存キッチン、ウォールキャビネット、換気扇を解体し、処分します。

⑥下地補修材設置 壁面に胴縁を取付け、床と壁に下地ボードを設置します。

⑦換気口外部フード設置 換気扇ダクトを設置し、外部フードも新しく取り付けました。

⑧材料カット キッチンを設置するための必要な材料を現場でカットします。

⑨パネル設置 ホーロークリーンキッチンパネルを壁に貼り、換気扇を取付けました。

⑩キッチン設置 タカラスタンダード組み立て専属職人により、キッチンを組み立て、設置します。

⑪キッチン養生 組み立て後、一旦養生をします。

⑫窓枠塗装 壁に下地材を取付けたので、厚みが出来たため、枠の塗装をします。

⑬仕上げクロス貼り ホーローパネル以外の壁、天井にパテで不陸調整後、クロスを貼ります。

⑭接続工事 給排水管・電気配線接続工事をします。ガス配管は一旦止め、移設し接続をします。

⑮完成 手元が明るいように壁面にLED照明を付け、よけておいた冷蔵庫を元の位置に戻しました。

⑯使用説明 タカラスタンダード専属説明スタッフにより、使用説明がありました。
■システムキッチンエーデル
ホーロークリーンキッチンパネル

ホーローは、マグネットが付くので、キッチンの壁一面にマグネット収納ができます。油ハネや水ハネで汚れやすい場所だからこそ、拭き掃除がラクにできます。
便利なマグネット収納(写真は一例)

ふきん掛け

タブレット立て

マルチラック
間仕切り名人

マグネットで仕切れるので、収納物に合わせて自由なサイズに間仕切りできます。重ねていたお鍋やフライパンも、「立てる収納」に!
