広島県呉市スマイ・リフォームよる、呉市吉浦I様邸の外壁塗装工事を行ないました。

外壁塗装工事

外壁塗装工事
地区 呉市吉浦
施主様 I様
工事内容 外壁塗装工事
工事期間 約4週間
総費用 約130万円
2018/05/03・初回訪問、打ち合わせ
2018/05/26・現況調査
2018/06/12・診断書、見積書提出
2018/08/08・09/10・打ち合わせ
2018/09/25・最終打ち合わせ・契約
2018/10/15・ご近所へ挨拶まわり
2018/10/23・工事開始
2018/11/20・工事終了

リフォームポイント
呉市は海に面している為か、鋼板屋根は塩の影響で塗膜剥がれや錆びが目立ち始めていました。しっかりとサビを落とす作業、ケレン作業をすることで塗料の付着が良くなります。
仕上げにシリコン塗料を2回塗り、綺麗な艶がでました。
今現在の外壁の様子をしっかりと見極め、最適な塗料を選別させて頂きました。

既存調査

外壁。既存外壁塗装は、アクリル吹付塗装です。経年劣化による色あせとチョーキング現象がはっきり出ています。塗装替えをおすすめしました。

鋼板屋根部分。既存鋼板屋根部分の塗膜が剥がれている箇所が数ヵ所あり、塗り替えをすることになりました。

足場設置工事

足場設置。ビケ足場を下から順に組みます。建物全体に足場を設置します。

養生。足場が全て組みあがったら、最後に養生シートで覆います。塗料の飛散を防ぎます。

高圧洗浄水洗い工事

外壁、高圧洗浄水洗い。水を高圧にして、上から下へ順番に洗浄します。

玄関廻り・土間など高圧洗浄水洗い。壁以外の土間なども土埃など根こそぎ落とす為に、高圧洗浄機で水洗いします。

雨樋塗装工事

ケレン作業。高圧洗浄後、樋と金具をケレンします。塗料の密着強度がより増します。

錆止め塗装。金具がサビないように、錆止め塗料を塗ります。

仕上げシリコン塗装。仕上げとしてシリコン塗料を2回塗ります。

面格子塗装工事

下地処理作業。鋼板面格子の劣化した部分をスクレーパーで削り落とし、ケレンをします。

錆止め塗装。刷毛を使って、錆止め塗料を塗ります。

養生。外壁の塗料が付着しないように、養生テープを貼ります。

仕上げシリコン塗装。養生テープを剥がし、仕上げにシリコン塗料を2回塗ります。

鋼板屋根塗装工事

下地処理作業。鋼板屋根の錆部分をスクレーパーで削り落とします。重要な作業です。

ケレン作業。塗装を塗り替える全ての鋼板屋根をケレンします。

錆止め塗装。優れた防錆性と密着性を発揮する塗料を塗ります。

仕上げシリコン塗装。仕上げとして、鋼板部分にシリコン塗料を2回塗ります。

外壁塗装工事

屋根は、瓦の為塗装をしません。

クラック補修。既存外壁のクラック部分に、コーキングで補修します。

押さえ。コーキングが、侵入するようにヘラでしっかり押さえます。

浮き補修。既存モルタルが浮いている部分をステンビスで固定します。

水切り補修。水切りの隙間部分にもコーキングで埋めます。

水切り補修部分押さえ。コーキングが、侵入するように手でしっかり押さえます。

窓まわり補修。窓まわりの隙間部分にもコーキングで埋めます。

窓まわり補修部分押さえ。コーキングが、侵入するように手でしっかり押さえます。

養生。外壁の塗料が付着しないように、ビニールで養生します。

シーラー塗装。溶剤形の塗料で浸透性に優れ、下地に対して強固に密着します。

アンダーフィラー塗装。塗装膜厚が増し、微弾性機能が有り、ヘアクラックへの追従性があります。

試し塗り。施主様に見本帳の中から候補の色を選んでいただき、壁に塗ります。

仕上げシリコン塗装。仕上げとしてシリコン塗料を2回塗ります。艶がとてもきれいです。これで完成です。

お問い合わせ電話お気軽に
お問い合わせ
資料請求
ハラケン工務店へ
ハラケン不動産サイトへ
ハラケン工舎(リフォーム)インスタグラムへ

ページ上部へ