広島県呉市スマイ・リフォームよる、呉市仁方・O様邸の外壁塗装工事を行ないました。

外壁塗装工事

外壁塗装工事
地区・築年数 呉市仁方・築約35~40年
施主様 O様
工事内容 外壁塗装工事
工事期間 約2週間
工事費用 約110万円
2019/01/31・初回訪問、初回打ち合わせ
2019/02/20・現況調査
2019/03/01・診断書と見積書提出
         その後契約
2019/04/02・近隣挨拶まわり
2019/04/06・工事開始
2018/04/20・工事終了 

リフォームポイント
15年前の塗装から、そろそろ塗替えを検討されていたO様。
クラックや外壁の剥がれが見つかり、雨漏り対策のためにも早急に塗装させていただきました。
汚れがとれ、キレイな白壁が戻ってきました。

現況調査

外壁 前回の塗装から15年経っており、経年劣化による色あせ、チョーキング現象が起きています。

下地のモルタルはクラックが出ているところがあり、一部塗装の浮きや剥がれ、下地が見えていました。剥がれる原因としては・・・ 既存塗装のシーラー処理不足と、雨水や風害により塗装の付着が低下してしまった事が挙げられます。こうなってしまうと、雨漏りにつながる危険性がありますので、早急に補修工事を行わなければなりません。

今回塗装しない部分

瓦屋根

軒裏 木部

1階鉄骨部分

雨樋、排水パイプなど

銅板屋根

足場設置工事

足場設置工事 ビケ足場を下から順に組みます。建物全体に足場を設置します。

養生 足場が全て組みあがったら、最後に養生シートで覆います。シートによって、塗料や水しぶきの飛散を防ぎます。

高圧洗浄水洗い工事

高圧洗浄水洗い 
高圧洗浄機で外壁の汚れやほこりなど、洗い流します。窓廻り、玄関廻り、土間なども洗浄します。

外壁塗装工事

下地処理 モルタルが剥がれている部分をスクレーパーで除去します。

その後、カチオンフィラーを塗布し表面の凸凹をなめらかにします。

コーキング補修 クラック、目地部分をコーキングで補修します。

養生 塗装しない部分をシートで覆います。

試し塗り サンプルの中から候補の色を壁に塗り、仕上げの色を決めていただきました。

シーラー塗装 たっぷり染み込ませるように塗ります。

アンダーフィラー塗装 ヘアクラック等なりにくいです。

仕上げシリコン塗装 シリコン塗料を2回塗ります。艶が出てとても綺麗です。

鋼板部分塗装

ケレン作業 塗料の密着力を高める為、ケレンをします。

錆止め塗装 防錆性の優れた塗料を塗ります。

仕上げシリコン塗装1回目 
2液溶剤形シリコン1回目を塗装します。

仕上げシリコン塗装2回目 
乾燥確認後、2回目を塗装します。2回塗ると艶が増します。

木部塗装

入母屋妻側化粧木部分 現状はベンガラ塗装がされています。

木部塗装 防虫防腐効果のある木材保護塗料(キシラデコール)を2回塗ります。

お客様の声

 15年前外壁塗装工事をしましたが大風・排気ガスで一部分ハガレが気になり、そろそろかなと思っていました。
 他業者に見積をお願いしておりましたが、なぜか不安材料ばかりでした。
 そんな時広告チラシを見ました。写真入りで「地元を大切にする」との言葉で一度電話してみようと思いました。
電話の応対で安心しました。日時を決め社長さんが来られました。
広告通りの笑顔で優しく話しやすく少し安心しましたので色々相談しました。
 後日、工事日程、見積書、診断書を持参され書面にて、ここまで丁寧に説明されるんだと内心びっくりしました。説明を聞いている途中、安心感があり間違いないと途中すでに契約する気になり、見積金額表示をみないままですぐに契約をお願いしました。
 なぜなら信頼があり安心したのです。工事前には近所に挨拶されました。
 いよいよ工事、職人さんの河野さん親子、とてもまじめでいい人でしたので、少し談話も出来ました。
仕上がりをみて、技量もあり、仕事に自信をもっておられ仕事が好きな人だと感じました。いい仕事をされますね。
 友達も外からみるとまるで新築だねと言ってます。
私も同感です。満足しております。(大満足です)
工事終了報告書も写真付きでした。丁寧でまたおどろきです。
全ての工程で信頼出来ました。
 今後、何かお願いする時には必ず(株)ハラケン工舎でお願いします。有がとうございました。

お問い合わせ電話お気軽に
お問い合わせ
資料請求
ハラケン工務店へ
ハラケン不動産サイトへ
ハラケン工舎(リフォーム)インスタグラムへ

ページ上部へ