広島県呉市スマイ・リフォームによる、屋根・外壁塗装工事他を行ないました。

屋根・外壁塗装工事他

屋根・外壁塗装工事他
地区 呉市広
施主様 K様
工事内容 外装(屋根・外壁)
トイレ改修工事
工事期間 約3週間
金額 約130万円
築年数 約17年
2016/07/10 ・ 弊社主催「塗装勉強会」参加
2016/07/12 ・ 初回訪問、打ち合わせ 
2016/07/16 ・ 現況調査
2016/07/30 ・ 調査診断書と見積書提出
2020/06/05 ・ 再打合わせ、その後契約
2020/06/15 ・ トイレ改修工事
2020/09/10 ・ 足場調査
2020/09/23 ・ 近隣挨拶まわり 
2020/09/29 ・ 工事開始
2020/10/20 ・ 工事終了

トイレ改修工事

屋根塗装工事

鋼板屋根の塗装を行いました。

外壁塗装工事

リフォームポイント
以前、弊社主催の塗装勉強会に参加されたお客様です。「全て参考になりました」とその後、ご自宅の塗装を考えられ、打ち合わせを重ね、工事をさせていただくことになりました。ご家族の皆さまが納得された色に塗り替え、とてもキレイに仕上がりました!


トイレ改修工事

1階トイレ手洗いなし

2階トイレ手洗い付

1階と2階のトイレ改修
既存トイレ撤去→TOTOウォシュレット一体型 ZJ1を新しく取り付けました。


現状調査

外壁 大きなクラックなどはないようですが、アクリル系塗装が数年劣化している状態です。

屋根 瓦の表面は経年劣化し、コケなどの繁殖がみられました。

足場設置工事

足場設置工事 ビケ足場を下から順に組み、建物全体に足場を設置します。

養生 足場設置後、養生シートで全体を覆い、塗料の飛散を防ぎます。

高圧洗浄水洗い工事

屋根 屋根から水洗いをします。汚れ、コケなどをしっかり洗い流します。

外壁 屋根同様、汚れや埃を、しっかり洗い流します。玄関廻りや土間なども洗います。


屋根塗装工事

屋根はセメント洋瓦です

➀ケレン作業(鋼板部分) 雨押え水切りなど、塗料の密着力を高めるため、しっかりケレンします。

②錆止め塗装(鋼板部分) 密着力が強く、防錆性の優れた塗料を塗ります。

➂シーラー塗装(下塗り) 洋瓦専用シーラー塗料を、染み込ませるように塗ります。

④サーフェサー塗装(中塗り) 強靭な下地にするために必要な下塗り材で塗ります。

⑤仕上げシリコン塗装1回目 いよいよ仕上げ塗装です。溶剤系シリコンを塗ります。

⑥仕上げシリコン塗装2回目 乾燥後、2回目を塗ります。雨にも負けない撥水性の塗料です。

⑦仕上げシリコン塗装(鋼板部分) 刷毛で丁寧に2回塗ります。

⑧樋掃除 樋に詰まったゴミを除去し、水で綺麗に洗い流します。


外壁塗装工事

外壁はサイディングです

➀ビス締め サイディングが浮いている箇所をビス締めし、補修します。

➁シーラー塗装 塗料を密着させるための下塗り材を、染み込ませるように塗ります。

③コ-キング工事 サイディング目地部分など打ち替え、サッシ廻りなどは打ち増しします。

④仕上げシリコン塗装 試し塗りで選んでいただいた色を、2回塗ります。艶が出てとても綺麗です。

⑤鋼板部分 ケレン→錆止め塗装後、仕上げシリコン塗装2回塗ります。
塩ビ部分 ケレン→錆止め塗装後(金具のみ)、仕上げシリコン塗装2回塗ります。

⑥破風、軒裏部分(窯業系ボード) シーラー塗装後、仕上げシリコン塗装2回塗ります。

⑦足場撤去 シートを外し、足場を上から順に撤去します。

⑧テラス屋根復元 足場を組むために外しておいた、テラスの屋根を元の位置に戻します。

お問い合わせ電話お気軽に
お問い合わせ
資料請求
ハラケン工務店へ
ハラケン不動産サイトへ
ハラケン工舎(リフォーム)インスタグラムへ

ページ上部へ