広島県呉市スマイ・リフォームによる、外壁・屋根塗装工事を行ないました。

外壁・屋根塗装工事

外壁・屋根塗装工事
地区 呉市内
工事内容 外壁・屋根塗装工事
工事期間 約23日間
金額 約190万円
築年数 約15年
2020/11/23 ・広告を見て
       お電話でお問い合わせ
2020/11/26 ・初回訪問、打ち合わせ 
2020/12/04 ・現況調査
2020/12/12 ・調査診断書、見積書提出、
       その後契約      
2021/01/07~01/12・土間コンクリート工事
2021/01/13 ・近隣挨拶まわり
2021/01/21 ・工事開始
2021/02/12 ・工事終了

屋根塗装工事(カラーベスト屋根)

外壁塗装工事(サイディング)

リフォームポイント
外壁目地のコーキングの剥がれが気になり、「そろそろ外壁塗装の塗り替え時期かな」と思われ、お電話をいただきました。コーキングの目地は打ち替え、入隅などは打ち増ししました。


現状調査

屋根 コケや土埃など汚れが目立ち、全体的に色あせています。クラックも見られました。
釘が浮いている箇所がありました。修正します。

外壁 色あせやチョーキング現象がでており、築15年以上のため、サイディングが劣化している状態です。玄関タイル部分は塗装しません。

足場設置工事

足場設置 建物全体にビケ足場を設置し、最後に全体を養生シートで覆います。

高圧洗浄水洗い工事

高圧洗浄水洗い 屋根、外壁、土間などの汚れを高圧洗浄機を使って、しっかり洗い流します。


屋根塗装工事

①錆止め塗装(鋼板部分) ケレン後、密着力が強く防錆性の優れた塗料を塗ります。

②シーラー塗装 溶剤系のシーラーをたっぷり塗ります。下地に対して強固に密着します。

③タスペーサー取付け 塗装後、隙間がつぶれそうな部分に数ヶ所取り付けます。

④仕上げシリコン塗装(鋼板部分も含む) 
溶剤系シリコンを2回塗ります。艶が増しきれいです。


コーキング工事

カッターで既存コーキングを撤去します。

目地やサッシ廻りにマスキングテープを貼ります。
密着を高めるための接着剤を塗ります。

目地部分に、コーキングを充填します。
隙間ができないよう、しっかり押さえます。

入隅、軒天とりあい、庇廻りなどのコーキングは徹去せず、打ち増ししました。


外壁塗装工事

①試し塗り 外壁の仕上げ塗料を試し塗りし、施主様に色を決めていただきました。

②シーラー塗装 塗料を密着させるための下塗り材を、染み込ませるように塗ります。

③軒裏(窯業系ボード) シーラー塗装後、防カビ塗装を2回塗ります。

④仕上げシリコン塗装 1回目塗装後2回目を塗ります。艶が増しとてもきれいに仕上がります。細かい部分は小さめのローラーや刷毛を使用します。


鋼板・塩ビ部分塗装

①鋼板部分塗装(笠木、土台水切り)
ケレン→錆止め塗装→仕上げシリコン塗装2回塗ります。

②塩ビ部分塗装(雨樋、排水パイプ)
ケレン→金具を錆止め塗装→仕上げシリコン塗装2回塗ります。


フラワーボックス塗装

フラワーボックス(アルミ)塗装 ケレン→錆止め塗装→仕上げシリコン塗装2回塗ります。


バルコニー床防水工事

バルコニー床 トップコート塗布 床の下地処理後、プライマー塗布→ウレタン防水トップコート2回塗りました。


土間モルタル工事

土間モルタル打ち
既存土間部分 補強とひび割れ防止のため、メッシュ筋を入れます。 左官職人がモルタルを押し固めて、表面を平らにならし、土間打ち完了です。

お問い合わせ電話お気軽に
お問い合わせ
資料請求
ハラケン工務店へ
ハラケン不動産サイトへ
ハラケン工舎(リフォーム)インスタグラムへ

ページ上部へ