広島県呉市スマイ・リフォームによる、外装塗装工事を行ないました。

外装塗装工事

外装塗装工事
地区 呉市東畑
施主様 M様
工事内容 外壁塗装工事など
工事期間 約20日間
金額 約135万円
2021/02/04・広告、HPを見て
       お電話で問い合わせ
2021/02/11・初回訪問
2021/02/17・現況調査
2021/02/24・調査診断書、見積書提出
       その後契約
2021/03/08・打ち合わせ
2021/03/18・近隣挨拶
2021/03/25・工事開始
2021/04/13・工事終了

外壁塗装工事(モルタル・一部サイディング)

1階下屋塗装工事(鋼板屋根・玄関庇)

ビニール屋根貼替工事

M様の声

M様からリフォームの感想を頂きました。

リフォームポイント
外壁のヒビ割れを見つけ、剥離や浸水が心配となりお電話くださったM様。すみずみまでしっかり補修・塗装したので、安心して過ごしていただけます!外壁のほか、金属屋根の塗装やビニール屋根の交換なども行いました。


現況調査

外壁 モルタル壁のひび割れや浮きあり、コケや色あせが目立ち、目地部分、サッシ廻りのコーキングも劣化しています。

屋根 屋根は瓦のため、塗装しません。

足場設置工事

足場設置 ビケ足場を下から順に組み、建物全体にビケ足場を設置します。

養生 足場が全て組みあがったら、塗料の飛散を防ぐため、養生シートで全体を覆います。

高圧洗浄水洗い工事

高圧洗浄水洗い 高圧洗浄機を使って、外壁の汚れを上から順に落としていきます。

外壁の洗浄が終わったら、サッシ廻り、玄関廻りなども水洗いし、汚れを落とします。


外壁塗装工事

➀養生 塗装面以外塗料が付着しないよう、ビニールなどでしっかり覆います。

②ビス留め モルタルの浮き部分が脱落しないように、ビスでしっかり留めます。

③コーキング補修 ビス頭、ひび割れ部分をコーキング剤で補修します。

④試し塗り 外壁の色を直接壁に塗り、色を決めていただきました。

⑤シーラー塗装 たっぷり染み込ませるように塗ります。密着性に優れています。

⑥アンダーフィラー塗装 肉厚が増し、微弾性ですのでヘアクラック等になりにくいです。

⑦軒裏・破風部分 シーラー塗装→アンダーフィラー塗装→仕上げシリコン塗装2回塗ります。

⑧仕上げシリコン塗装 1回目塗装後、2回目を塗ります。艶が出てとてもきれいです。


鋼板屋根塗装工事

➀1階下屋 経年劣化で塗膜が剥がれ、色あせが目立ちます。

②下地処理(ケレン) 塗料の密着力を高めるため、錆びや既存塗膜を落とします。

③錆止め塗装 防錆性と密着性を発揮する塗料を塗ります。

④仕上げシリコン塗装 1回目塗装後、2回目を塗ります。2回塗ると艶が増します。


雨戸吹付塗装工事

➀ケレン作業 ゴミや塗膜の剥がれを削りながら落とします。

②錆止め塗装 密着力が強く、防錆性の優れた塗料を、吹付塗装します。

③仕上げシリコン塗装 1回目塗装後、2回目を吹付塗装します。


塩ビ部分塗装

塩ビ部分塗装(雨樋) ケレン→金具を錆止め塗装→仕上げシリコン塗装2回塗ります。


ビニール屋根貼替工事

バルコニー屋根

車庫テラス屋根

ビニール貼り替え 既存ビニールを撤去し、新しくポリカビニールを貼り替えました。


M様の声

我が家は、基礎から内装・外装・外構までの全面改築をして25年ほど経過しましたが、私はゆっくり人生を過ごせる家になったと安心しておりました。
しかしながら芸予地震の影響で外壁にヒビ割れを発見、気になり都度確認していると、広がりが大きくなり剥離や雨水の浸水などが非常に心配となりました。また家の外周を見て回ると、いくつものヒビがあり、外壁リフォームを決めました。
数社の業者様に相見積りを取らせて頂き、外観のすみずみまで詳細に見積って下さったハラケンさんが一番信頼できると思いお願いすることとしました。
この際思い切って、と考え外壁のほか、金属屋根部分の塗装、ベランダ波板の交換、襖、網戸の張り替えもお願いしました。
リフォームに係って下さった業者様、職人さんの皆さまは、礼儀正しく仕事も丁寧で真面目さを感じ、安心してお任せできました。
仕上がりにも満足しております。
ありがとうございました。

お問い合わせ電話お気軽に
お問い合わせ
資料請求
ハラケン工務店へ
ハラケン不動産サイトへ
ハラケン工舎(リフォーム)インスタグラムへ

ページ上部へ