屋内改修・外壁塗装・屋根他
- 施工内容
- 屋内改修・外壁塗装・屋根他
- お客様名
- M様
- 施工エリア
- 江田島市
- 施工費用
- 約600万円
- 施工期間
- 約50日間
2016/08/31・初回訪問
2016/09/04・打合わせ
2016/09/17・図面の打合わせ
2016/10/01・概算金額提示
2016/10/08・プラン、金額決定
2016/10/25・見積書提出・契約
2016/11/01・工事開始
2016/12/23・工事終了
リフォームポイント
新築時の業者任せの間取りに不満があり、キッチンの動線を見直し使い勝手の良い間取りに施工しました。
同時に水廻りの改善も行い、生活スタイルに合わせたリフォームになりました。
キッチン改修工事
- 
                                                                                  
                                                                                Before 
- 
                                                                                  
                                                                                After 
 行き止まりだったキッチン。造りつけの食器棚の間仕切りを少し動かして、キッチン↔洗面所へ直通の通路を作り、行き来できるようにしました。
- 
                                                                                  
                                                                                解体工事。造つけの食器棚の取り外しです。 
- 
                                                                                  
                                                                                食器棚の解体作業をする為、キッチンに養生をします。 
- 
                                                                                  
                                                                                食器棚の扉や中板などを一度取り外し、改修工事が済んだ後、復元します。 
- 
                                                                                  
                                                                                食器棚の間仕切り壁を撤去し、柱を移設、新設します。 
- 
                                                                                  
                                                                                間仕切り壁を元に戻し、食器棚を丁寧に復元します。 
- 
                                                                                  
                                                                                食器棚の復元。元通りに取付けていきます。 
 
 
- 
                                                                                  
                                                                                キッチンと洗面室をつなぐ通路が出来ました。段差がある為、スロープを取付けます。 
- 
                                                                                  
                                                                                完成です。これで、水廻りの動線がみやすくなり、家事もはかどります。 
洗面室・トイレ改修工事
- 
                                                                                  
                                                                                Before 
- 
                                                                                  
                                                                                After 
- 
                                                                                  
                                                                                既存の洗面台、洗濯機を取り外し、一旦バルコニーへ置いておきます。 
- 
                                                                                  
                                                                                洗面室とトイレの間仕切りを撤去して、一つの部屋として広くします。 
- 
                                                                                  
                                                                                洗面室の床を解体しました。洗面室は、2階にあります。給排水の配管を通す為、他の部屋の床より、10㎝高く作られています。 
- 
                                                                                  
                                                                                トイレを洗面室内に設ける為、既存トイレの床部分も座上げ(床を高く)し、給排水配管を移設、新設しました。床にコンパネを張ります。 
- 
                                                                                  
                                                                                内壁に下地材を取り付け、パテで不陸調整した後、クロスを貼ります。床は、クッションフロアを貼ります。既存トイレを移設し取り付けます。 
- 
                                                                                  
                                                                                既存トイレがあった場所には、洗面台と洗濯機を移設し、取り付けます。 
 
 
- 
                                                                                  
                                                                                キッチンとつながった通路には、引き戸を新しく取り付け、洗濯機、トイレ、出入り口横には、可動収納棚を取り付けます。 
和室改修工事
- 
                                                                                  
                                                                                畳の表替え。畳床はそのままに、い草で作られた畳表の部分のみを新しいものに交換します。 
- 
                                                                                  
                                                                                可動棚取付け。和室の収納クローゼットの中に可動棚を取付け、収納しやすくしました。 
- 
                                                                                  
                                                                                内窓(ペアガラス)取付け。キッチン、出窓、リビング、和室などの既存窓にもう一枚ペアガラスを取付けます。 
外壁塗装工事
- 
                                                                                  
                                                                                Before 
- 
                                                                                  
                                                                                After 
 外壁塗装。外壁の色あせが気になっていた為、塗装をしました。
 足場を組み→高圧水洗洗浄→シーリング打替え・打ち増し→下地シーラー処理→仕上げシリコン塗装を2回塗りました。
屋根カバー工法工事
- 
                                                                                  
                                                                                Before 
- 
                                                                                  
                                                                                After 
 鋼板屋根カバー工法。既存のカラーバスト屋根の上に鋼板屋根をかぶせる工事をしました。
 
 
 
 
- 
                                                                                  
                                                                                既存屋根の上に、ルーフィング下葺材を貼り、鋼板屋根を葺きます。 
- 
                                                                                  
                                                                                棟部分にも、ルーフィング下葺材(結露防止)を貼ります。 
- 
                                                                                  
                                                                                板金棟をかぶせて、雨漏りしないように、丁寧に仕上げます。 
お客様の声
築12年ぐらいですが、外壁の色あせが気になり、それに加えて2Fの水まわりの使い勝手も悪く、(新築時にあまり打ち合わせをせずに、業者におまかせで計画しなかったのがよくなかったのか…)この際一緒にリフォームしたいと思い、以前、親の家の雨もり工事でお世話になった原田さんに相談してみようと思いTELしました。
打ち合わせ中のプランなど細かな配慮、親身になって考えてくれて、新築の業者と比べて全然違い、とても良かったです。
これが本当の必要な打ち合わせなんだと何度も感心しました。
工事に入ると色んな職人さんたちが手際良く仕事をされて、とても感心しました。中でも大工の戸川さん、電気工事の金本さん、塗装の河野さん、現場管理の尾本さんたちは、本当にすばらしいかったです。職人さんの仕事もすばらしいですが、私達に対する気使いや思いやりが、とてもうれしく大感謝です。
 それをたばねるハラケン工舎さんは、さすがだなと思いました。今回のリフォーム大満足です。
本当にありがとうございました!!
 またの機会があれば、その時はよろしくお願いします。
 
     
     
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                           
               
               
               
               
               
               
           
           
           
           
                     
                     
                     
                     
                    