トイレ改修工事
                - 施工内容
 - トイレ改修工事
 
- お客様名
 - T様
 
- 施工エリア
 - 東広島市黒瀬
 
- 施工費用
 - 約28万円
 
- 施工期間
 - 約1日
 
12/09/06・07  
初回打ち合わせ
12/09/12  
見積書提出・契約
12/09/27  
工事開始と終了
リフォームポイント
トイレが壊れて、床がはがれていましたので配管を移動して、LIXIL(リクシル)というメーカーのインテリアトイレ・エレシャストイレを設置しました。
快適になりました。
トイレ改修工事
- 
                                                                                  
                                                                                
トイレの配管を移動し、LIXILのインテリアトイレ・エレシャストイレを設置しました。
従来の洋式トイレは、給水ホースや電気コードが便座の後ろに露出しており、雑然としていて掃除がしづらかったのですが、このエレシャストイレは、便座背面のキャビネットに収納されているため、お手入れがしやすいのはもちろん、トイレ空間をエレガントに演出してくれます。
しかも、キャビネットは薄型で省スペース! - 
                                                                                  
                                                                                
廊下を養生します。
 - 
                                                                                  
                                                                                
既存トイレを撤去します。
 - 
                                                                                  
                                                                                
床のはがれです。
 - 
                                                                                  
                                                                                
この配管の位置では新トイレは取り付けられないので配管を移動させます。
 - 
                                                                                  
                                                                                
新トイレが取付けられる位置を約30センチぐらい配管を移動させ、垂木で補強しています。
 - 
                                                                                  
                                                                                
既存のフローリングと同じ厚みのコンパネ合板を撤去した部分に取り付けます。
 - 
                                                                                  
                                                                                
次に壁クロス替工事です。手摺、タオル掛け、ペーパーホルダーなどを外します。
 - 
                                                                                  
                                                                                
既存のクロスをはいで撤去します。
 - 
                                                                                  
                                                                                
次に、壁、天井クロスを貼ります。
 - 
                                                                                  
                                                                                
床の下地調整です。不陸を直すのにパテを塗って平らにします。
 - 
                                                                                  
                                                                                
パテが乾くまでの間に外した手摺、タオル掛け、ペーパーホルダー等、取り付けます。
 - 
                                                                                  
                                                                                
次に床CF(クッションフロア)貼りの工事です。床にあわせてCFをカットします。
 - 
                                                                                  
                                                                                
接着材を塗り、先ほどカットしたCFを貼ります。
 - 
                                                                                  
                                                                                
床、CF貼りきれいに貼れています。
 - 
                                                                                  
                                                                                
新トイレの取り付けです。エレシャストイレのカウンター部分は取り付けるのに時間がかかります。
 - 
                                                                                  
                                                                                
取り付け完了です。トイレの改修工事、全て、完了です。
 
お客様の声
2年程前の事ですが、たまたまお隣のお宅がお風呂と洗面所のリフォームを原田さんにお願いされ、その丁寧な工事の様子を間近で見て、また完成した所を見せてもらって、いつか我が家のリフォームも原田さんにお願いしようと決めておりました。
今回はトイレの改修をお願いしたわけですが、最初にしていただいた見積りとプランの説明が、大変解り易く、納得できる内容でしたので、原田さんに即決させてもらいました。
工事については、一日という限られた時間の中で、職人さん達が段取り良く、尚かつ、ていねいに仕上げて下さったと感謝しています。築二十年の我が家には、この先、改修したいところがいくつもありますが、その時はまたお願いしようと思っております。本当にありがとうございました。