広島県呉市スマイ・リフォームによる、外壁塗装工事を行ないました。

外壁塗装工事

外壁塗装工事
地区 呉市阿賀
施主様 N様
工事内容 外壁塗装工事
工事期間 約2週間
金額 約140万円
2020/02/17 ・ 初回訪問、初回打ち合わせ
2020/02/25 ・ 現況調査
2020/02/29 ・ 調査診断書と見積書提出
       その後契約
2020/03/09 ・ 近隣挨拶まわり
2020/03/16 ・ 塗装工事開始
2020/04/01 ・ 塗装工事終了 

外壁塗装工事(サイディング)

鉄骨部分塗装

N様の声

N様からリフォームの感想を頂きました。

リフォームポイント
外壁の西日の当たる面や、ベランダの鉄骨部分のサビが気になるとのことで、お電話いただきました。
隅々まで塗装し、劣化でくすんでいた外壁や鉄部が明るくキレイに生まれ変わりました!


現況調査

〈外壁〉

既存外壁は、窯業サイディング貼り12mmで直打ちカバー工法です。経年劣化による色あせやチョーキング現象がはっきりでています。

目地やサッシ廻りなどのコーキングの劣化、クラックが目立ちます。

〈鉄骨部分〉

以前塗装されてから10年。経年劣化により塗膜が剥がれ、錆も広がっています。 

足場設置工事

足場設置工事 建物全体に足場を設置し養生シートで覆います。

鉄骨部分 下側の車庫は車を出し入れするため、足場で覆うことができません。移動できる車輪付きの足場、『ローリングタワー』を使用し作業します。

高圧洗浄水洗い工事

高圧洗浄水洗い 高圧洗浄機を使って、外壁の汚れやほこりなど、しっかり洗い流します。


コーキング工事

カッターで既存コーキングを撤去します。

マスキングテープを貼り、密着力を高めるため、プライマー(接着剤)を塗布します。

目地部分にコーキングを充填し隙間なく充填するよう、しっかり押さえます。

サッシ、入隅、軒天とりあい、庇廻りなどのコーキングは徹去せず、打ち増ししました。


外壁塗装工事

①試し塗り サンプルの中から候補の色を壁に塗り、仕上げの色を決めていただきました。

②養生 塗装しない部分をシートで覆います。

③シーラー塗装 たっぷり染み込ませるように塗ります。密着性に優れています。

④仕上げシリコン塗装1回目 たっぷり染み込ませるように塗ります。

⑤仕上げシリコン塗装2回目 艶がでて、とてもキレイです。

⑥軒裏(モルタル)シーラー塗装 カチオン系シーラーを塗ります。素地との密着を高めてくれます。

⑦軒裏(モルタル)アンダーフィラー塗装 肉厚が増し、微弾性ですのでヘアクラック等なりにくいです。

⑧軒裏(モルタル)仕上げシリコン塗装 1回目が乾燥したら、2回目を塗ります。


鋼板部分塗装

鋼板部分塗装 ケレン後、錆止め塗装をします。仕上げシリコン塗装2回塗ります。


塩ビ部分塗装

塩ビ部分塗装 ケレン→錆止め塗装後(金具のみ)→仕上げシリコン塗装2回塗ります。


鉄骨部分塗装

鉄骨部分塗装 ケレン後、錆止め塗装します。 仕上げシリコン塗装2回塗ります。


鉄骨部分ビニール復元

鉄骨部分ビニール復元 塗装する際に外しておいたビニールを元に戻しフックボルトでとめました。


N様の声

ベランダの鉄骨のサビが気になっていたところ、妻が西日の当たる家の壁が気になると言い出し、それなら一緒に塗装をと思い 昔、原田さんのお父さんに板金工事をして頂いたことを思い出しチラシを見つけTELしました。
診断書の説明・塗装工事の方法の説明でビックリしました。
一つ一つ丁寧に説明し、塗装液の説明までして頂き原田さんの工事に対する自信を感じてお願いしました。
雨の日の塗装に不安を感じていた私たちに若い塗装の職人さんの「私にお任せ下さい」の一言に安心して任せることができました。
職人さんは皆感じの良い人ばかりでした。仕上がりも満足しております。
近所の方々にも「とっても良いね」とほめられ喜んでおります。
本当にありがとうございました。また何かあればよろしくお願い致します。

お問い合わせ電話お気軽に
お問い合わせ
資料請求
ハラケン工務店へ
ハラケン不動産サイトへ
ハラケン工舎(リフォーム)インスタグラムへ

ページ上部へ