浴室・脱衣室改修工事他

地区 | 呉市焼山 |
---|---|
施主様 | T様 |
工事内容 | 浴室、脱衣室、キッチンビルトインガスコンロ、給湯器改修工事 |
工事期間 | 約12日間 |
金額 | 約230万円 |
築年数 | 約30年 |
2019/09/28・初回訪問、打ち合わせ
2019/10/05・現況調査
2019/10/12・概算金額提示
2019/11/18・ショールーム
2019/12/07・資料提出、打ち合わせ
2019/12/14・見積書提出、契約
2019/12/26・工事業者と下見
2020/01/22・工事開始
2020/02/03・工事終了
浴室改修工事


脱衣室改修工事


T様の声
T様からリフォームの感想を頂きました。
リフォームポイント
長年使われたお風呂をシステムバスに改修します。新しい浴室は、床・壁・天井・浴槽まで断熱材が入っているので暖かく快適に過ごしていただけます♪
脱衣所には追加工事で上部に棚を設置し、収納もたっぷりに!
その他、ガスコンロや給湯器の取り替えも行いました。
浴室改修工事
システムバスは、TOTOサザナ1216サイズを設置しました

①浴室解体 浴槽、一部壁・床(タイル)、天井、配管、戸などを全て撤去処分します。

②土間工事 ガラを撤去後、砕石を入れ地盤固めをし、ひび割れ防止として鉄筋を入れ、コンクリートを打設します。

③浴室窓撤去 既存の大きな窓を撤去処分しました。

④窓新設工事 窓撤去部分に、壁を造作し、新しく小窓を取付けました。

⑤ユニット組立て 給排水配管、電気配線接続をし、架台を設置→水平の調整をします。

⑥浴槽設置 浴室の壁にサイズに合わせてカットしたパネルを取付け、浴槽を設置しました。

⑦出入り枠材塗装 出入口戸の木部枠部分をケレンし、塗装します。

⑧完成 壁と浴槽とのとりあい部分などに、コーキングをし、不具合がないか試運転をして、確認をしました。


脱衣室改修工事
洗面台は、タカラスタンダード スーリアを設置しました

①床改修 既存CFを撤去し、耐水コンパネ材を追貼りします。

②給排水接続 水色が水、ピンクが湯です。配管を繋ぎます。

③壁造作 既存出入り口戸、壁を撤去したため、新しく壁を造作します。既存壁部分には下地材を取付けます。

④洗濯機・洗面台設置 床にCFを貼り→洗濯機パンを設置→洗濯用電源と給水栓を移設しました。

⑤収納棚設置 可動式の棚を設置し、仕上げに天井・壁にクロスを貼りました。



ガスコンロ取替え工事


ガスコンロ取替え 既存ガスコンロを撤去処分→新しくビルトインガスコンロ(ノーリツ ピアットワイドグリル)を設置しました。


給湯器取替え工事


給湯器取替え 既存ガス給湯器を撤去→新しく、ノーリツ24号 エコジョーズ オートタイプのガス給湯器を設置しました。


浴室外壁部分改修工事



浴室外壁部分改修 ①浴室窓部分撤去後、壁を造作した部分に、防水シートを貼り→②ラス網を貼り、モルタルで仕上げ→③塗装をしました。


T様の声

浴室のリフォームをしたいと思いつつ、チラシを見てイベントに出かけました。その後、ニュースレターが届くようになり、工事の途中経過がよくわかるので興味をもって読むようになりました。
月日が流れ、再びイベントに行き、原田さんと話をするうちにリフォームを決心しました。現在の浴室のリフォームプランを3つも立てて下さり、丁寧に話をして下さいました。どのプランも私の条件「あたたかくて、そうじのしやすいお風呂」にぴったりで本当に迷いました。その後、ショールームにも案内して頂き、実際に見て、さわって、よさや違いを感じることができ、それぞれの特徴もよくわかりました。住育に関するお話も聞き夢がふくらみました。見積もりや工事日程が決まった後、職人さんたちに会いましたが、どの方も感じがよく、工事の途中でも相談や心配事に快く対応して下さり、技量もすばらしかったので安心してお任せすることができました。
最後まで懇切丁寧に答えて頂き、感謝しています。浴室と洗面所が新しくなったことで毎日気もちよく使用していますし、夫婦それぞれが長風呂になりました。本当にありがとうございました。
今後共、リフォームに関する相談がありましたら、ハラケン工舎にお願いしたいと考えています。これからもよろしくお願いいたします。
