広島県呉市スマイ・リフォームによる、屋根・外装塗装工事を行ないました。

屋根・外装塗装工事

屋根・外装塗装工事
地区 呉市室瀬
施主様 M様
工事内容 外部塗装工事
(屋根・外壁など)
工事期間 約28日間
金額 約190万円
築年数 約20年
2021/12/05 ・ ホームページより
       お問合わせ 
2021/12/11 ・ 初回訪問、打合せ
2021/12/25 ・ 現況調査
2022/01/22 ・ 調査診断書、見積書提出
        その後契約
2022/02/09 ・ 近隣挨拶
2022/02/16 ・ 工事開始
2022/03/12 ・ 工事終了

屋根塗装工事

外壁塗装工事

M様の声

M様からリフォームの感想を頂きました。

リフォームポイント
屋根や外壁が経年劣化のため苔やカビが発生し色があせ傷んでいました。屋根は錆止めを含めた塗装を施し、傷のないつやつやでキレイな屋根になりました。外壁はまずコーキングを補修し、試し塗りをして色を決めていただき、さっぱりした外観になりました。
その他、バルコニー床の防水工事を行いました。


現況調査~水洗い工事

現況調査

屋根 経年劣化の為、表面の塗膜が剥離し、苔やカビが発生しています。全体的に色あせています。

外壁 色あせ、チョーキング現象が出ており、目地部分、サッシ廻りのコーキングも劣化しています。

足場設置工事

足場設置工事 ビケ足場を下から順に組み、建物全体に足場を設置します。

養生 足場設置後、養生シートで全体を覆い、塗料の飛散を防ぎます。

高圧洗浄水洗い工事

屋根 屋根から水洗いをします。埃やコケなど高圧洗浄機で汚れを洗い流します。

外壁 外壁も屋根同様、汚れをしっかり洗い流します。玄関廻りや土間も洗います。


屋根塗装工事

➀養生 塗装面以外に塗料がつかないよう、ビニールで覆って養生をします。

②棟板金ケレン作業 塗料の密着力を高める為に、ケレンをして傷をしっかりつけます。

③錆止め塗装(鋼板部分) 鋼板の為、防錆性の優れた塗料を塗ります。

④シーラー塗装 溶剤形の下塗り材を塗装後、縁切り作業としてタスペーサーを数ヶ所取り付けます。

⑤仕上げシリコン塗装(鋼板部分も含む) 溶剤形シリコンを2回塗ります。艶が増します。

⑥破風鼻隠し塗装 シーラー塗装後、仕上げシリコン塗装2回塗ります。

⑦幕板塗装 ケレン後、仕上げシリコン塗装2回塗ります。

⑧点検・補修 最後に、塗り残しや汚れ、キズなどがないか全体を点検し、補修します。


外装塗装工事

①コーキング工事 カッターで既存コーキングを撤去します。 

②コーキング工事 マスキングテープで養生し、密着力を高める為、プライマーを塗布します。

③コーキング工事 目地部分やサッシ廻りなど、コーキングを充填します。

④コーキング工事 ヘラで押さえながら均した後、養生テープを剥がします。

⑤シーラー塗装 塗料を密着させる為の下塗り材を、染み込ませるように塗ります。

⑥試し塗り 外壁の仕上げ塗料を試し塗りし、施主様に色を決めていただきました。

⑦軒裏(窯業系ボード) シーラー塗装後、防カビ塗装を2回塗ります。

⑧仕上げシリコン塗装 1回目塗装後、2回目を塗ります。艶が増しとてもきれいです。

⑨塩ビ部分塗装(雨樋など) ケレン→金具を錆止め塗装後、仕上げシリコン塗装2回塗ります。

⑩鋼板部分塗装(笠木・手すりなど) ケレン→錆止め塗装→仕上げシリコン塗装2回塗ります。


バルコニー床防水工事

バルコニー床防水 
既存FRP防水の保護層として、トップコート(防水専用塗材)を2回塗布します。


M様の声

去年、外壁塗装をした親戚がいて「黄色いチラシのハラケン工舎さんがいいよ」と教えてくれたので電話をしました。
社長さんが早速来てくれて、外壁塗装工事の説明、アドバイスなどをしてくださり、「ここなら工事を任せても安心だ」と思いました。
見積りと調査診断書もわかりやすく丁寧に説明してくれて金額面も予算内にしていただきました。これまでに、塗装工事も沢山されていて、お客様の満足度も高いと思ったので、ハラケン工舎さんに工事をお願いすることにしました。
近隣への挨拶や工事中の職人さんの対応など、とても良かったです。
出来上がりも満足しており、頼んで良かったと改めて思いました。
何かあったらまたお願いします。
ハラケン工舎さん、ありがとうございました。

お問い合わせ電話お気軽に
お問い合わせ
資料請求
ハラケン工務店へ
ハラケン不動産サイトへ
ハラケン工舎(リフォーム)インスタグラムへ

ページ上部へ