呉市 3部屋を広々としたLDKに! 脱衣室・トイレ リフォーム | T様
- 施工内容
- 内装工事(3部屋をLDKに改修・脱衣室・トイレ・浴室水栓替えなど)
- お客様名
- T様
- 施工エリア
- 呉市焼山
- 施工費用
- 約400万円以上
- 施工期間
- 約5週間
2021/02/16・チラシを見てお電話で
問い合わせ
2021/02/25・初回訪問、打ち合わせ
2021/03/04・現況調査
2021/03/18・概算金額提示、資料提出
2021/03/27・ショールーム
2021/04/02・打ち合わせ
2021/04/07・見積書提出、工事契約
2021/04/13・工事業者と下見
2021/04/19・工事開始
2021/05/27・工事終了
*リフォームポイント*
ダイニングキッチン、広縁、和室をつなげて一間の大きなLDKにしました!取れない柱はラダー(はしご)風の飾り棚として活かすなどのアイデアで、おしゃれで開放感のある明るい空間になりました。
その他、トイレや洗面所など水回りの工事も行いました。
3部屋→LDKにリフォーム
-
Before
-
After
-
改修後図面
3部屋をLDKに改修 既存の[A]広縁と[B]和室4.5帖と[C]DKの3部屋を一つの部屋にするために、建具、押入、壁、天井や床などを撤去、改修し、広いLDKが完成しました。
既存勝手口は、使用せず冷蔵庫置き場に改修しました。 -
[A]広縁
-
[B]和室4.5帖
-
[C]DK
-
①DK改修
既存キッチンを撤去処分します。 -
②和室4.5帖改修
襖、障子、鴨居、壁、畳、押入などを撤去しました。 -
③3部屋の改修
天井、床などを撤去し、3部屋で使用されている鉄骨柱はそのまま利用します。
-
④間仕切り壁
既存壁と筋交いは、撤去出来ないため、間仕切りとして利用します。 -
⑤床工事
根太の補強→床断熱材設置→構造用合板貼り→フローリングを追い貼りしました。 -
⑥天井工事
骨組みをし、断熱材を敷き詰め、断熱効果を高めます。 -
⑦飾り棚造作
既存鉄骨柱を木材で囲み、隣りに木材の柱を一本→棚板3枚設置して、飾り棚として使用します。天井・壁に下地材を施工しました。 -
⑧仕上げ工事
飾り棚柱塗装→クロス貼り(天井・壁)→既存窓に内窓を設置して仕上げました。 -
⑨DK工事
キッチンは、給排水移設後接続し、電気配線工事、キッチンを設置しました。既存勝手口は、冷蔵庫置き場に改修しました。
2階トイレリフォーム
-
①トイレ改修
既存トイレ、タンクを徹去処分し、排水管を200芯に移設します。 -
②段差改修
トイレ側の床をかさ上げし、段差を解消します。 -
③床CF、壁・天井クロス貼り工事
既存CFとクロスを徹去し、新しく貼替え、トイレを設置しました。 -
Before
-
After
トイレは、TOTO ウォシュレット一体型 ZJ1を設置しました
洗面所リフォーム
-
洗面化粧台改修
既存洗面化粧台を撤去処分し、配管の接続、止水栓を取付け、TOTO Vシリーズ750を設置しました。 -
Before
-
After
-
Before
-
After
洗面室ドア改修
既存ドアの寸法を測り、レバーハンドル、小窓付きのドアに改修しました。
水栓交換工事など
-
Before
-
After
-
2階流し 単水栓取替え
既存水栓を撤去処分し、新しく単水栓(ひとつの蛇口から水または、湯のみ出る水栓)を設置しました。 -
Before
-
After
-
浴槽水栓化粧カバー取付け
既存浴槽水栓は使用しないため、撤去処分後、化粧カバーで蓋をしました。
お客様の声
主人は屋根が…私は台所が…それぞれ気になっている所が別々だったのですが…
毎日チラシを気にしている時、黄色のチラシが目につき思いきって電話しました。
来ていただいた原田社長は屋根を見て「こまめに塗ってらっしゃるので大丈夫ですよ!」と云ってくださり、それならば!と台所の事を相談させていただきました。
原田社長は、いろいろ案を出してくださり、私達だけでは思いつかないようなプランでしたが熱心に話をしていただきお願いする事にしました、最高でした!!
大工さんには、台所の床がフワフワしていたり傾いたりしていてすごく苦労されたと思います、本当にありがとうございました。
解体をしていただいた時も、水道屋さんも電気屋さんも尾本さんも仕事終了後にはきちんとそうじをして帰ってくださりすごく気持ちが良かったです。ありがとうございました。
新しい気持ちで生活できて毎日が楽しいです。
又、何かの時はぜひお願いしたいと思います。